2025年4月– date –
-
農地を転用目的以外で売買・貸借したい場合には農地法3条の許可が必要です
こんにちは。 今回は農地を転用せずに農地のままで、売買や貸借をしたい場合に必要な農地法3条の許可について紹介します。 農地法3条許可の対象について 農地法3条の許可の対象は次の通りです。 農地を農地のまま、所有権の移転、地上権、永小作権、質... -
そもそも農地、採草放牧地ってどういう土地のことをいうのでしょうか
こんにちは。 今回は農地、採草放牧地についてご紹介します。 農地法の許可を受ける際にそもそもその土地は農地、採草放牧地にあたるのか。 まずは確認してみましょう。 農地とは何か まず最初に農地とは何かについてです。 農地と聞けば田んぼや畑を思い... -
建設業の請負契約について
こんにちは。 今回は建設業者が取り交わす請負契約書についてご紹介します。 請負契約の意義、必ず記載しなければならない事項、最後に建設業フォローアップ相談ダイヤルより抜粋したQ&Aからこれってどうなの?という事例もご紹介していきます。 請負契約... -
建設業許可の承継制度を使って「法人成り」をしましょう
こんにちは。 今回は建設業許可の承継制度を使って個人事業主が法人に成り代わる、いわゆる「法人成り」をすることについて紹介します。 建設業許可の承継制度とは 令和2年10月施行の改正により、今回ご紹介する事業承継認可制度が新設されました。 それ以...
1